2009年6月29日月曜日

お庭の花を使って。。

 今の時期きれいに咲いているグラジオラスと紫陽花を使ってみました。
グラジオラスは、花の形からラテン語で剣という意味だそうです。アヤメ科の植物で花言葉は、勝利。 剣なので主軸に使い、周りに小ぶりの紫陽花。かなり ゴージャスに仕上がったかな~。
百合の花が咲いているのが目に入ります。我が家のカサブランカはまだかな~。

2009年6月28日日曜日

美肌気分のデザート。。

 ローズヒップは、そのままゼリーやteaとして口にすると酸っぱいという方も多いですが、ババロアにすると 甘くて多くの方に支持されるデザートに仕上がりますよ。
上には、ローズヒップソースをかけ二層にし、アメリカンチェリー、葡萄の実、ミントを飾りました。
 緑が足りないなと思ったので、昨日のブログでご紹介した我が家の自然のカーテン オーシャンブルーの葉をコースターに使ってみました。

2009年6月27日土曜日

我が家のちょっとしたエコ。。


 オーシャンブルーです。これが 自然のカーテンとなってくれています。
最近は、エコと実益も兼ねて、きゅうり、トマト、ゴーヤを育てている人が多いですね。うちは きれいなお花が好きなのでオーシャンブルーのカーテンが窓の外にあります。直射日光、西日が入らないし、温度も最低1度は下げてくれるそうです。
 またまた、不思議なお花で 朝と日中は青ですが、夕方になると赤紫色に色が変わるんですよ。

夕方になると。。

 赤紫色になり、夜は しぼんで赤紫色の蕾になります。不思議ですよね。 紫陽花も土のPH度や時期によって色が変わりますね。だから、花言葉が「移り気」なのでしょうか?
その他、時間によって色が変わるお花はあります。また咲いたらアップしますね。

久しぶりに横長の花器を使って。。

 生けたお花は、アーティチョーク、ソリダコ(黄)、モンステラ(緑)、粟です。先週 訪れたレストランで粟がきれいに生けてあるのをみかけ うちにも欲しいなと思っていました。すっと伸びているので 主軸に使います。時々、穂を触り、ほわほわ感を確かめています。

2009年6月26日金曜日

旬のトマトを使って。。 part 1.


 夏野菜の代表トマトと初夏においしい蛸を使っての簡単メキシカン!! おつまみや辛いおやつが食べたいときによく登場します。
 茹蛸、トマトの角切り、チーズ(あるいはアボガドでもOK)に Chieの簡単レモンドレッシングをかけるか ナチョスソースを買ってきてまぜるだけ。ドリトスの上にのせて食べれば 気分はメキシカン~。
冬は、ドリトスの上にチーズをのせて焼き、その上に蛸、トマトをのせてもグーです。
 7月2日は、七十二候の1つ、半夏生。関西では蛸を食べる習慣があるそうです。夏メニューのひとつに加えてみてくださいね。

2009年6月24日水曜日

簡単手作りネックレス


 ヌーディな洋服や、ジョーゼットの装いにぴったりの夏の黒いチョーカーを作ってみました。なんとなくひきしまるでしょ!!冬には、こんな形でショールのピンをつくりました。こちら→クリック
FM廿日市の加盟店B-ABは、フレンチそしてアメリカンのかわいらしい雑貨、お人形、台所用品のお店ですが、簡単に手作りできる材料も売られていますよ。

2009年6月23日火曜日

ローズヒップの花

 「ビタミンCの爆弾」と評される野イバラの実(ろーずひっぷ)。実になる前のお花は ピンク色でこんなにかわいいんですよ。こうして 鑑賞するのは 楽しいですが、いざ実として採取してローズヒップの実にすることは 大変とおききしました。紫外線が気になるこの時期は、ローズヒップティーは、よく飲みます。この時期は、もちろん 冷やしてぐぐっと!!

ローズヒップウォーターを使って。。


 ローズヒップウォーター、炭酸水、タピオカ、果物を使ってのノンアルコールカクテル。旬のフルーツ(例えばアメリカンチェリーやさくらんぼ)をいれると更におしゃれ!!。甘みは、ステビア水を手作りして調節してね。


2009年6月21日日曜日

初夏を思わせる香りが。。


 くちなしのお花です。春は、沈丁花、秋は、キンモクセイが香りいいですね。くちなしというと、実が黄色の色素をもつので お正月の栗きんとんの色付けに使われます。
 雨上がりに、「水の恵みをありがとう!」というかのごとく 香りよく咲いていました。

2009年6月19日金曜日

日曜日は、いよいよみやじまトライアスロン。

  ゴールは、廿日市市吉和のウッドワン美術館。
鉄人レースも気になりますが、わたしが ウッドワン美術館にいく途中 いつも気になるのがこちら!!

ミントハウス。。お花好き女性のあこがれのターシャチューダーさんを思わせるチャーミングな女性がいらっしゃるお店です。お庭をみるだけでも楽しいし、お料理も空気もおいしい!!そして ドライフラワーアレンジ教室もあります。じめじめした沿岸部では ドライフラワーにして楽しむことの難しい紫陽花、あやめ、しゃくやくなどをドライフラワーにして楽しんでいらっしゃいます。うらやまし~い!!
 不思議なのは、ドライフラワーなのに いく度に新しい発見があり 季節感が感じることができるということ。
Chieのおすすめ癒しスポットです。

すーちゃんの帽子。

 パッチワークパターンの(ボンネットスー)をイメージして 布で帽子を手作り。 それをドライフラワーで可愛く飾っていきます。
 私は、ビーズアクセサリー作りが好き!!洋裁は苦手ですが、なんとなく かなり前に苦手なミシンで作ったテディーベアー(ChieのHand-made craft galleryをみてね。)を思い出しちゃいました。
 この作品は、布といっても、針も糸も使いません。是非ミントハウスへお問い合わせの上手作りたのしんでみてください。吉和の気持ちいい風の中で ドライフラワークラフトが楽しめますよ。来月は、コルクボードだそうです。

6月の第3日曜日は??

父の日(Daddy's day!!)

 父の日は、あるひとりの、父親だけに育てられたアメリカ人女性が、父親に感謝する日があってもと思ったことがきっかけで始まったそうです。アメリカでは、父の日に贈る花は、赤い薔薇。これは、父の日を制定した女性が父の墓前に薔薇を供えたからだそうです。健在な父親には、赤い薔薇、他界した父親には、白い薔薇。日本では、キャンペーンで黄色いリボンが使われ、幸せと希望のシンボルの黄色がイメージとなり「黄色い薔薇」が父親に送られるようになったそうです。

Daddy's day is coming!!

I heard the story about an American woman who thought of starting Daddy's day. She was brought up only by her dad and thought there should be Daddy's day. In America some people give red roses to their dad. In Japan some people give yellow roses to their dad on daddy's day, because the color yellow is a symbol of happiness and hope.

2009年6月16日火曜日

最近 癒されているお花は。。

 百合の花。(Lily)
「立てば、芍薬、座れば、牡丹、歩く姿は百合の花」といいますが、咲く順番は、牡丹、芍薬、百合ですね。今年は、あっというまに牡丹の咲く時期が終わってしまったような気がします。百合は、これからまだまだ楽しめます。最近、楽しく百合の花を歩きながら眺めていますが、私の歩き方ってどんな感じ??百合のように 風にゆらゆら揺れる感じに歩くとお上品なのかな?
 次回は、素敵な芍薬のお花をアップしますね。

2009年6月14日日曜日

今日はお天気もいいので。。

 ちょっとした大掃除。お部屋に干してあったドライフラワーを片付けました。でも片付けているうちに、あれあれ?作品が出来上がってしまいました。

これが出来上がり~。。

 ラムズイアーで基盤を作り、ところどころにほわほわの野草をさしました。スターチスやラベンダーの紫で大人可愛くしあがりました。どうやら、わたしは、触り心地のいい植物に癒されるみたい。。


2009年6月13日土曜日

私の顔が笑顔になる瞬間。。

 これは、スモークツリー(煙の木)を使って作ったリース。青い部分は、あやめのドライフラワーです。
今、私の手作り品がうちの二階にあがる階段の壁に3つ飾ってあります。私は、自分の手作り品が増えたり、その作品を眺めていると自然と顔が笑顔になり、ぱっと明るくなるのです。 どうしてかなぁ??なんか自分の分身ができたような気分になるのでしょうか?
 他の作品は、もったいないのでまた今度。よかったら、私の手作りギャラリー→(Hand-made craft gallery)ものぞいてね。

2009年6月12日金曜日

今日は何の日??


 今日は、「アンネの日記」が書き始められた日。
 これは、アンネ・フランクの形見の薔薇です。蕾は、深紅、花が咲き始めると黄色がかったオレンジ色へ次第に色を変えていくという特徴があります。
 ベルギーの園芸家がアンネのお父さんのオットーフランク氏に出会い、アンネのためにもっとも美しい薔薇をと捧げた薔薇が、アンネの薔薇の元になる薔薇です。そして、1960年に「Souvenir d`Anne Frank」という名で発表されました。日本には、1972年に最初にやってきました。学校、教会、資料館、薔薇園で、アンネ・フランクの薔薇を見かけることがあると思います。世界中の自由と平和の尊さを願うアンネ・フランクの思いがずっと薔薇を通して生きているのですね。
 この薔薇は、広島女学院大学のキャンパスで、先週、撮影しました。
Souvenir de Anne Frank
Today is the day when Anne Frank started to keep her diary. It is also called diary's day.
One Belgian met Anne's dad and sent one of his most beautiful roses, and in 1960 it was made known to people as "souvenior de Anne Frank". Anne's roses change their color from red to yellow orange,as they bloom . It was 1972 when Anne's roses came to Japan for the first time.
You can see Anne's roses at church, schools, and rose garden, and feel Anne's hope for peace is still alive in our mind.

2009年6月9日火曜日

Fllower Gallery2




先週末は。。

 甲田町の湧永庭園に。毎年、初夏と秋に訪れる私のお気に入りの庭園です。園内は、お花はもちろん、春ゼミ、かえる、うぐいす、ホトトギス(トッキョキョカキョク~!!)の声がきこえ、自然が満喫できます。

薔薇園は、見ごたえあります。

  園内には、500種類5000本の薔薇が。 ちょっと一週間遅かったかなとも思いましたがまだまだ楽しめます。散っている薔薇の花びらがほしかった~。

春と夏のいろんなお花も


ナスタチウム、ネモフィラ、ニゲラ、サルビアなど。

モネゆかりのスイレンも。。


 スイレンの花もちらほら。池には、かわいいおたまじゃくしの姿も。2000年に 大原美術館にモネ邸からスイレンの株が贈られました。ここのスイレンは、その池から株分けされたものです。 ピンク、黄色と満開になると色鮮やかです。ちょっとまだ早かったかな。

今回の私のお気に入りの薔薇。

 オレンジ色のレモン色の絞りで 目がひきつけられました。私の大好きな アンネフランクの薔薇にも似ている感じ。。

ハーブ園もあります。

 これは、クラフトに活躍するラムズイアー、その名のとおり羊の耳のような触り心地。うちのラムズイアーもこれくらい成長してほしいな。

あ~とんぼ。。

 あかめの葉の上で休んでいる夏アカネというとんぼの姿もキャッチ。私に写真撮られてしまうなんて のんびりやさんですね。

真っ白の薔薇も。。

 先週末は、私が今まで行ったなかで一番の賑わい。雨上がりの日に、花びらの上できらきら輝く水滴のついた薔薇をみるのもお勧め!!まだまだ 県北部では 薔薇も楽しめそう。 紫陽花は まだまだでした。

2009年6月8日月曜日

宮島SA名物。。

 疲れたときは、やっぱりソフトクリーム。これは、下り宮島SA。そのまんまソフトクリームといってクッキーなどいろんなものがはいっていいるソフトクリームがあります。これは、宮島名物のもみじ饅頭ひとつが砕いた形ではいったもの。かなり甘いですが、ドライブに疲れたときにはおいしいです。宮島SAには、広島名物がたっくさん売られています。

 高速に乗らないでも 宮島SAはいくことができます。
 西広島バイパスを速谷神社の方にむかって進み、突き当たりを右に曲がります。そのまままっすぐ2つ目の高架下を右に曲がり、またすぐ、左に曲がると宮島SA駐車場にたどりつきます。気軽にバイパスからいける ランチ、おやつ、日向ぼっこに最適おすすめスポットです。

 Special ice-cream
What about trying Momijimannjyuu(maple leaf shaped pancakes) soft cream, if you go to Miyajima SA? They put one crushed Momijimannjyu in soft cream. You can try lots of local noted products at Miyajima SA such as oysters, Hiroshima Carp(baseball team) tea, and so on.







宮島SA

 最近は、ペットと一緒に外のテラスで楽しめるStarbucks coffeeも登場!!春は、桜、今の時期は新緑と四季折々の景色が楽しめます。もちろん、宮島もよくみえます。

2009年6月7日日曜日

少雨の5月




 5月から、6月上旬の卯の花のシーズンにかけてしとしと長く降り続く入梅前の雨を「卯の花くたし」といいます。今年の5月は、記録的な少雨で白い卯の花を腐らせてしまうほどの雨はなかったですね。卯の花(空木)が 咲いている様子をみかけました。少雨、6月中旬まで続くそうです。


 We had a record dry weather in May . Before the rainy season starts,the season of this flower (Deutzia) comes. Today I went to the northern part of Hiroshima and saw Deutzia in bloom. Now is the season of rice planting. But because water runs dry these days, I heard many farmers in Hiroshima are in trouble .

2009年6月6日土曜日

小さい紫陽花??いえいえ金平糖?

 紫陽花を小さくしたようなかわいらしいランタナ。紫陽花同様、くっきりとした花の色が次々変わるので七変化ともいわれています。小さいお花がたくさん集まっていてかわいい!!また このお花の季節がやってきたのだな~と感じています。




夏の花 ホリホック


 道でよく見かけるのが ホリホック。日本名では 立ち葵。かつてヨーロッパで十字軍がシリアから持ち帰ったことから「聖地のホック」という意味でホリホックといいます。ぴんと背をのばして咲くホリホック。赤、藍色など濃い色が夏には映えますね。

Hollyhock

Long time ago, in Europe ,a crusade brought back this flower from Syria, so it is called 'Hollyhock'. I see hollyhock blooming these days.

2009年6月4日木曜日

もみのき森林公園。。

お天気が良かったので、先週 廿日市市吉和に出かけました。風がふくと ちょっとひんやりする感じ。沿岸部とは、気温が違うな~と改めて実感。。夏のドライブにはお勧めです。


マイナスイオンに癒されて。。

 先週末の吉和。沿岸部と一ヶ月くらいお花の季節がずれているような。。 夏の間も涼しいので 夏のお花が長く楽しめるということです。紫陽花は3ヶ月くらい眺めることができるそうです。



My city Hatsukaichi is surrounded by both mountains and sea. I live near Seto inland sea and I can see Miyajima from my house. About one hour away from my house by car, we can enjoy fresh air of mountains. In winter we can even enjoy skiing in the mountain area.





2009年6月3日水曜日

秋に大きな実になるかな?


 以前ご紹介した柿の花→(こちら)がおちて実になっていました。通勤途中に観察するのが楽しみ!!ちなみに 以前みつけた蜜柑の花もおちて今は、直径5mm強の大きさの実がついています。

シャドウボックス完成!!


 以前Chieの初体験→(こちら)でご紹介したシャドウボックス!!出来上がり。。白い壁に映える出来上がりにはまってしまいそう。

2009年6月2日火曜日

広島の夏。。


 先週末、平和大通りを車で走っていると 白い夾竹桃のお花が木によってはすでにたくさん咲いているのを見かけました。
 「夾竹桃」は、原爆で被災した広島市で、原爆により70年間草木も生えないといわれてたところに いち早く咲いた花として知られています。広島市民に復興への希望と光を与えてくれたお花ということ、原爆犠牲者への慰霊の意もこめて昭和48年に広島市の花に選定されました。
 日差しの強い広島平和記念日の時期に赤、ピンク、白と鮮やかに咲く夾竹桃。
 昨年も 「早くから咲いてるな~」と思ったのを思い出しますが、今年もなんとなくまた早いような。。これは、近所で街路樹として咲いていた赤い夾竹桃。。4部咲きです。
Summer of Hiroshima coming
Last weekend I found common oleander blooming at Heiwa Oodoori(the road near Hiroshima Peace park). After the atomic bomb was dropped in Hiroshima in 1945, people said we would not have any flowers or plants for next 70years. But this flower(common oleander) bloomed first and they gave citizens big hopes. So common oleander was selected as a flower of Hiroshima in 1973 to comfort the spirit of atomic bomb victims in Hiroshima.
Every summer common oleander tell us 'Don't forget August6'. Red, pink, and white common oleander are in full bloom around peace memorial day(August 6)
.

初夏にぴったり!檸檬たっぷりのメニュー



ししゃものエスカベージュ。 (3人分)

1.にんじんはせんぎりにして水に放し、ぴんとさせ 水気をきります。
2.漬け汁は、醤油大匙2、檸檬汁大匙2、みりん大匙1、赤ワイン小匙2などをまぜて作ります。
3.ししゃも12尾は、片栗粉をまぶし 余分な粉を払い落とし 油で揚げ、揚げたてをたれに漬けます。
4.お皿に 檸檬の薄切りをしき、その上に揚げたてのししゃもを盛り、にんじん、ねぎかチャイブを散らして出来上がり!!

   さっぱり、檸檬汁をたっぷり絞った檸檬水と一緒に召し上がれ!!夏にぴったり!!
   ししゃもでしっかりカルシウムをとりましょう。




2009年6月1日月曜日

今日から6月。。

  6月の代表的な花といえば 紫陽花。咲き始めの花の色は白ですが、次第に藍、ピンク、紫に変わっていくことから「七変化」ともいわれています。英名のHydrangeaが転じて、ラテン語で「水の容器」という意味をもつ紫陽花。
 その名のとおり、外では雨の降るときに一層輝くお花ですが、室内では、水を張った花器に浮かべると素敵!!また、ドライフラワーにすれば一年中楽しめます。

June

The representative flower of June is Hydrangea. When they start to come out, they are white and gradually the colors change to purple, blue, and pink.
Hydrangea means ' water container' in Latin. Hydrangea are in blossom in rainy season in Japan. I want to enjoy them all season, so I picked some of them already and hung to make dry flower craft.