2010年3月28日日曜日

今年のイースターは4月4日(日)

もうすぐ春の訪れを祝うイベント、イースター。
春分の日の後の最初の満月の次にやってくる日曜日がその年のイースターです。



 アメリカで、イースターの時期に作る卵料理ときいたことがあります。デビルとは辛いという意味からついてますが、やわらかい卵の黄身の味がお口の中でとろけるようで タバスコの量をおさえればお子様からお年寄りまで楽しめる卵料理です。
作り方(3人分)
1、卵3個をゆで冷水で冷やします。(酢を少々水にいれてゆでると 万が一卵が割れても白身が流れ出しません)2、殻をむいて 包丁でたて半分に切ります。黄身を取り出し、ボウルに入れます。3、フォークで卵をつぶし、マヨネーズ20g、マスタード小さじ1/2、玉ねぎのみじん切り少々、タバスコ少々とまぜます。塩こしょうで味を整え、生クリーム絞りにいれ、白身の器に搾り出し、最後に赤いパプリカを飾って出来上がり!! 生クリーム絞りで絞るのが ふんわりとした黄身を頂くポイントです。。

2010年3月26日金曜日

今朝のGood morning761の放送前 6時代です。

 今日は 西広島バイパス上り線を車で走っていると 左には雪化粧した山々、南の瀬戸内海方向にはきれいな朝焼け、サンチェリーの桜と 山と海の豊かな自然に囲まれた廿日市市を実感する景色を楽しめました。
 もしかして 住吉堤防敷の桜も開いてるかなと訪れてみると 今週初めと、パッと見 あまりかわらない様子。でもよ~く見ると。。。

見つけました。開花している桜。

 昨日の朝と違って 今日は朝 雨が降っていなかったので 住吉堤防敷を散歩されていた方もいらっしゃいました。私がずっと 注目している木はまだ開花してませんでしたが ちょっと歩くと。。。
ありましたよ。ぽつぽつと開いてきている桜が。今日は 晴れていますが霧雨がふったりととても寒い日ですね。明日から 雪洞も点灯ということですが 風邪をひかないようにしてくださいね。
気温が低い日がつづくそうなので、開花した桜も長く楽しめそうですから。焦らない。焦らない。

雨上がりの昨日

宮内市民センター前の桜。 

ようこうざくら

雨の水曜日、税モニターとして廿日市市税務署の座談会に参加してきました。
E-taxの利用者が今年は3割増しということでした。すごいですよね。今年から確定申告の場所も今までの会場から 廿日市税務署に移動しましたが 大きな混乱もなかったそうです。
これは合同庁舎前のふれあい通りのようこうざくら。落葉高木アマギヨシノとヒガンザクラを交配して作った品種です。1週間前に蕾で今週前半が満開だったそうです。

この桜も今後注目です。

2010年3月21日日曜日

食卓にも春を。

フェットチーネといえば クリームソース。 そして 春といえばアスパラバス。
ぷりぷりの海老もおいしかったよ。

2010年3月20日土曜日

廿日市市消防庁舎完成記念式典 M.C.

今週の水曜日は 風は冷たいもののきれいな青空が久しぶりに広がった日でした。
日差しが瀬戸内海に反射してきらきら光り とっても気持ちのいい日。瀬戸内海に浮かぶ宮島を眺めることができる場所に3カ年計画で建て替え工事が進められていた廿日市市消防庁舎の完成記念式典が行われました。新庁舎は防災拠点として耐震性を強化し、高機能消防指令センターや市民も体験できる煙体験室なども新たに整備されています。
およそ100人の方が出席されていて 真野廿日市市市長は 「安全、安心なまちづくりをすすめたい。」とあいさつされていました。 
 4月以降 FMはつかいちとの連携もより強化して 防災関係の情報もリスナーのみなさんにお届けできたらと思っています。

あら、びっくり!!


1週間前にブログアップしたあじな桜。
今どんな感じかなと思って つい先ほどチェックにいったらもう7分咲きで見ごろでした。 私と同じようにカメラを片手にチェックに訪れていた方もいらっしゃいました。あじな桜へ向かうJR阿品駅北口をずっと山にむかう道沿いには 水仙、雪柳、菜の花が風に揺られ、穏やかな春モード。
いち早く しだれ桜を楽しみたいな~という方 是非 今週末みにいってみてください。
2週間前の同じ場所から撮った写真、この桜についての情報、詳しい場所は→クリック

離れての全体像


 写真を撮りにいらっしゃってた方のお話によると、あさってごろが満開かなということです。
ここのしだれ桜は毎年早く咲くそうです。昨年は 3月21日にこの桜の下にござを敷いてお弁当を食べられたと言われてました。今週末チェックしてみてください。
しだれ桜は風にふかれるとゆらゆら揺れて 散っていく桜の花びらを眺めるのが楽しいですよ。

フォーカスすると

みつばちが たくさん密を吸いにあつまってきているのです。かわいいでしょ~
まだ 開いていない花もあるのにも気付きます。

2010年3月19日金曜日

今週の水曜日の住吉堤防敷の桜並木

 今週は 雨でのスタートで 晴れた日もあれば 雨もふったりとお天気がころころ変わる1週間でした。
4月の第1日曜日に桜祭りが開催される廿日市市住吉堤防敷きの桜は 日本気象協会が桜の開花状況を発表した水曜日の夕方には まだこんな感じ。蕾は固かったです。
 日本気象協会の広島市の桜の開花予想日は春分の日の翌日22日となっています。 
桜は咲くまでを待つ期間が楽しみです。

今はこぶしのお花が 廿日市市内沿岸部で満開状態です。

2010年3月13日土曜日

地元の人によって名付けられた桜

 咲くと本当に見事なしだれ桜です。 とっても目立たない場所にある桜ですが やはり 見てる人は見てますね。 地元の人々によって あじな桜(←クリック)と名付けられました。この桜をみて 「頑張っている姿というのは誰かがみているんだな」としみじみと思ったのでした。 あじな桜 まだまだ蕾はふくらんでいません。満開になったらまたご報告しますね。

昨日は社会見学

水曜日の廿日市市消防庁舎完成式典のM.C.の打ち合わせのため 廿日市消防署に行ってきました。
小学生の時以来の社会見学気分でした。

発信地表示システム

 以前 市の広報 西広島タイムズの記事などでよんで知ってはいましたが 「百聞は一見にしかず」ですね。こちらが 119番通報を受けた後 瞬時に場所を特定できる発信地表示システムです。家庭からの電話がかかってきたら 瞬時にその場所の住所、地図が表示されるのです。GPS機能付きの携帯電話でもOKということです。救急車、消防車にもすぐその情報がいくようなシステムになっています。
一刻も早く出動できるような最新のシステム。

水槽車

 これは 阪神淡路大震災の時に 消火用の水が足りなくて大変だっとという教訓をいかしてうまれた水槽車です。あの震災の後 登場した車。水といえば 消防士の消火訓練には ためておいた雨水を使うという工夫もされているそうです。 
 廿日市市の合併により増加する消防への市民ニーズ、そして現代社会のニーズに対応して消防体制強化を図って新しく生まれ変わった廿日市市消防庁舎なのです。

桜でも梅でもないよ

あんずの花です。FMはつかいちのリスナーさんからおしえていただいたあんずの花。今週前半の寒のもどり、そして雨で、散ってしまったかなと心配しましたが、雨上がりの木曜日 まだまだ可憐に咲いていました。今日の雨で散らないといいけど。がんばってね。

2010年3月7日日曜日

小さな洋食屋

 廿日市市上平良にあるプチ・ボヌールです。速谷神社正面入り口にあります。
先日 お茶に行きました。以前 スパゲティを頂いてとってもおいしかったのを覚えています。
そして 店内がとってもかわいいのです。ドライフラワーやトールペイントをする奥様の手作りの品がいっぱい。

あら~なんかみたことあるというか うちと同じリースがあるなと思ったら 吉和のミントハウス(現在休業中)で作られたものということでした。 そんな わたしとの共通点を先日はみつけてうれしかった。 手作りのぬくもりあふれる洋食屋さんです。

2010年3月3日水曜日

桃の節句の今日は

 ここ数日の暖かさで 木の芽、お花の蕾もふくらみはじめました。 うちの近くで一番先に咲く桜も 3分咲き状態です。 こんななか 今日は着物を着てパーティにおでかけ。粋でかっこいい着物の着こなしのあこがれの林先生と一緒にルンルンでパチリ!! お雛様気分です。
 桜が咲くシーズンは 宮島の雛めぐり(3月25日から)あり、お茶会ありと着物を楽しむ機会が増えますね。