2011年3月26日土曜日

昨日の阿品のしだれ桜

一番ふくらんでいた花芽がこんな感じでした。

今日は 卒業&誕生日パーティ

たこときゅうりとトマトを Chieの特製ドレッシング(作り方は レモン汁1個分、おろしにんにく3かけら、塩こしょう、オリーブオイル大匙1をまぜる)であえたもの。
ハマチにも 特製ドレッシングをのせ いくらをのせます。

メインは我が家の人気メニュー

カルボナーラです。 クリームパスタの上に一枚生ハムをのせ 卵をのせます。とろとろ卵をまぜて食べるのがポイント!!

春休み

 ロールケーキもアイスクリームもピュアークックで買った市販のもの。
アイスの下に パーティ出席者の名前をデコチョコペンで書きます。 そうすると だれが どこに座るかの目印にも。アイスクリームの上には バレンタインデーの残りのHERSHEY'S chocolate syrupとピンクのアラザンを飾ります。 家にあるもので ワンプレートデザート!!
子供たちの 人生の節目は しっかり お祝いして 「希望をもって前に進んでほしい。そして ずっとずっと一緒に育った友達を大事にしてほしい。」と思います。

子供たちが喜ぶ簡単パーティメニュー出来上がり!!

果物のピューレをのせて

 ヨーグルトゼリーでも ババロアでも ガラスの器かワイングラスにいれ フレッシュ果物のピューレをかけると見た目もかわいいし ビタミンCプラス!!
今回は キウイにレモン汁を混ぜ 小さいミキサーで混ぜました。 苺でもいいです。
甘いババロアに酸味が加わって 春のデザートにぴったり!!

2011年3月22日火曜日

ソメイヨシノより早く咲く桜

 「暑さ寒さも彼岸まで」 ソメイヨシノに先駆けて咲くといわれるひがんざくらが 7分咲き。
これくらいが一番いいです。 花言葉は 「心の平安」だそうです。

地元の方によって名付けられたあじな桜

先週の金曜日チェックした時は まだまだ 花芽は固かったですが 近くに寄ってみると かなり 花芽が柔らかくなっていました。 あじな桜の満開の様子は私の去年のブログ こちら→クリック

これからは 廿日市各地から 桜だよりが届くでしょう。 
4月3日は 住吉堤防敷で第22回はつかいち桜まつりも行われます。 「東日本大震災復興支援・第22回はつかいち桜まつり」と銘打ってチャリティ活動と義援金の募金活動も実施する予定です。 西日本から 元気パワーを届けましょう。

近くでみると


かなり 花芽が柔らかくなっています。 明日 卒業式を迎える 阿品2丁目に住む6年生が今日は学校が 早く終っていたらしく 「また きたん!!」と 迎えてくれました。 そして 「そうよね。 ここの桜 早く咲くけ~ね。」
阿品のしだれ桜は いち早く咲きますので 今後も注目です。

2011年3月21日月曜日

Itadaki radio!!  今週のテーマはチョコレート


 バレンタインデーの時に作ったピーナッツチョコレートバーです。 春休みのお子様のおやつは ママの悩みの種のひとつ?
ピーナツだけでなく コーンフレーク マシュマロもいれました。 マシュマロいれたのが ポイント!!
作り方は 火曜午後12時からの Itadaki radio!!の中で

2011年3月20日日曜日

次々と春のお花が

クロッカスです。 そのほか 黄色いお花だと 水仙、 そして 香りのいいお花は沈丁花、 視覚からパワーを与えてくれるお花は ラナンキュラスなどありますね。
生命の源である自然の下で 花の香りを嗅ぎ、植物から たくさんのエッセンスを頂きたいですね。

桜の花芽はまだ固いよう

 震災後 各地で計画されていた催しを決行するか否かで 皆さんどうすべきかと一生懸命話し合いをされているようです。これも 気持ちをひとつにすることにつながっているような。
日本全体が暗い気持ちで沈まないよう 開催が決まった催しは それぞれが楽しんで 義援金という形で協力し 義援金以外で支援ができる体制になったら 協力できるよう 自分を元気に自己管理していきたいなと思います。 廿日市の想い、元気を東日本に届けられるといいですね。

ヒヤシンスの香りに癒されます。

永遠の香りを放つといわれるヒヤシンス。 ギリシャ神話のヒュアキントスは 命を失った後も ヒヤシンスとして生き続け永遠の香りを放ったといわれているそうです。

黄色は元気カラー

このたびの震災で 人間が立ち向かえない自然の脅威を感じましたが 植物から与えられる 自然の豊かさ 喜びを私たちが今後 愛し 守る行動をおこしていかないといけませんね。

しだれ梅は今が満開

たくさんのみつばちが集まってきています。 昨年公開されたみつばちハッチの映画お勧めです。

昨日の仕事

廿日市市の海の見える杜美術館、中国新聞社主催 「きらめく装いの美 香水瓶の世界」特別観賞会の司会にいってまいりました。  この香水瓶展は 当館展覧のあと 福島県いわき市立美術館でも開催される予定になっていますが まだ 被害状況が明らかになっていないということもあり 開会式も 館長とパリ市立プティパレ美術館館長のご挨拶のみでした。 東北地方太平洋沖地震により 被災された方々 まだ 避難されている方々への黙とうを まず、参列者全員で捧げました。
 パリ市立プティパレ美術館のご夫妻の暖かいお言葉に みな感銘をうけ また ご夫妻の 「私たちは日本にいる友達のためにやってきました。」というお言葉が大変私はうれしかったです。 ご夫妻は 東北地方太平洋沖地震の影響で帰国されるため 21日に予定されていました講演会は中止となりました。
ご夫妻は 広島を訪れた時 世界遺産の原爆ドームをまず訪れ 人類がこんなにもひどいことをしたのかと悲しい気持ちになったが そのあと 同じく世界遺産の宮島を訪れ 神の島 宮島で自然に恵まれた素晴らしい景色を見て ほっとしたとおっしゃっていました。
 香水の使命は 夢を提供し その夢を見につける女性たちをさらなる崇高へと導く存在だそうです。  今 西日本で元気な暮らしを送らせていただいている私たちが 支援が必要な時に 廿日市から文化も発信して元気を与えたいですね。   展示は5月23日までです。

2011年3月18日金曜日

仕事帰りに満開の桜をみつけました。

  東北太平洋沖地震により 被災された方々、避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。
これは わたしが勤めている会社近くで いち早く咲くともいわれている桜です。 地震発生から 1週間 私の頭の中にもいろんな思いがかけめぐりました。 宮城県 塩釜市、七ヶ浜町に大学生の時 2週間近く 滞在させていただいた思い出、新入社員時代に研修で 仙台にいかせていただいて見た景色、 そして ここ数日は つらく 心配な思いで 一生懸命 仕事に勤しんでいる東京の友人のことを思いました。 テレビのニュースを見るだけで 頭が痛くなるし 涙もでてきます。 
幸い 私の親しい友人は 無事のようでほっとしました。 ここ1週間 こんなきれいな花の咲く広島県に住む私も なにをしていても 罪悪感のような 自分を責めるような気持ちが生まれ つらいです。 
こちら 西日本は春の息吹も感じられるようになりました。 
 ここ1週間過ごして 私が今感じるのは 当たり前の日常生活、任務をきちんとしないと。ということです。今まで 笑顔でいたのに 落ち込んでいると周りの子供たちにも不安を与えてしまいます。
また わたしの仕事は 廿日市の情報をいつも通りお届けすること。 複雑な気持ちになり 迷うこともしばしばですが 日々の仕事を頑張りたいと思います。
                                          

今日は彼岸の入り

 今日FMはつかいち Good morning 761でも お伝えしましたが 「宮島」春の行事は 復興支援を前面に皆様のご協力をいただいて、予定の一部を変更して開催するということです。今後の状況により 再検討もありうるということでホームページをご確認ください。   こちらを クリック

3月18日現在の情報です。
 宮島清盛祭り  3月21日(祝) 13:00~15:00
 内容変更  参加費の一部を復興支援のため寄付します。
 復興支援募金活動を行います。
 行列の鳴り物は自粛し 清盛公列
と稚児行列を行う予定

宮島観光案内所でも 「東北地方太平洋沖地震」義援金をうけつけています。

日本三景の宮島では 廿日市市の市民有志が 16日 宮城県松島一帯の被災者を支援しようと 宮島桟橋近くで募金活動もなされました。
皆さん、いろんな複雑な思いでご検討されているようです。



あんずのお花?

去年 FMはつかいちのリスナーから おしえてもらいました。 あんずの花なのかな? 阿品の阿品台西小下 道路はさんで 貯水池に咲いています。 満開でなく まだまだ蕾のものもかわいいですね。

黄色いお花からもパワーを

 ここ1週間、なんか きれいなお花をみても 感動できない思いがありました。
今日は 娘の誕生日です。 3月生まれの早生まれの娘 やっと今日で12歳になりました。 
しっかり 守り 育てていかないとと 思います。

2011年3月7日月曜日

3月8日はミモザの日

イタリアでは この日 男性が女性に感謝の意をこめて ミモザを贈る日だとか。 ミモザはイタリアでは 春を告げる花だそうです。 

我が家にには ミモザはないので  黄色い水仙を飾り そして 菜の花のおひたしの上に卵の黄身をこして ミモザ風に飾りミモザサラダを作りました。

2011年3月5日土曜日

梅の花

 これから 春に向かっていろいろな花がひらいていくのが楽しみです。

1か月ぶりに縮景園に

ピンク、赤、白と色とりどりの梅が見頃をむかえていました。
香りもほのかにしていました。 先週金曜日は 縮景園でこも外しも行われたそうです。
縮景園横の県立美術館でも 新しい展示が始まっています。

2011年3月1日火曜日

今日のスパティのゲストは


 宮島のことなら何でもおまかせ!!宮島観光協会のふなつきさんでした。
スパティ世代(元祖アラフォー 今年38歳~48歳)が 懐かしいと思う1980年代から90年代の曲をお届けするとともに その頃の宮島のことをお話いただきました。
 1980年代初頭 B&Bが漫才ブームの火付け役となり、「もみじまんじゅう」という郷土性を扱ったギャグでもみじ饅頭を全国に改めて知らしめました。1984年にチーズもみじの発売で カスタードクリーム、チョコレートクリームなどバリエーション豊かなもみじ饅頭が生まれ 現在は30種類くらいもみじ饅頭の種類があるそうです。 また 80年代は 山陰地方から遊園地ナタリーと宮島のセットで修学旅行生がきていたそうです。(なんか懐かしいですね)
当時の来島者数は250万人でその頃にしては かなりの数だそうですよ。80年代というと 1985年に水族館にラッコがやってきたことも懐かしいですね。
80年代後半から90年代のバブル景気の頃は 広島市内から会社員がわざわざ忘年会をしに 宮島にきて+1000円で宿泊する。なんて時代で 宮島口に金土曜の夜、船待ちの列もあったそうです。(unbelievable!!)
 そして 今年は NHK大河ドラマの40年ぶりに平清盛のロケ班も夏以降はいるそうですが 宮島は1972年の新平家物語、1997年の毛利元就ですでに大河ドラマのロケが行われており いずれの年もドラマ効果で来島者数が30万人は増えているという結果もでています。来年は 更に宮島が全国的に注目されるでしょう。
 また 宮島は1996年に世界遺産に登録されたのをきっかけに 宮島の名が世界に益々知られるようになりました。 一番新しいデータで宮島の来島者数が340万で今までで一番多く 先月だけでもフランスなど海外の旅番組のロケ班などがはいっているそうです。 
 世界遺産宮島 春になるとイベントもりだくさんです。 清盛祭り、雛めぐり、足を運んで ご自分なりの宮島の新しい魅力をみつけてみてくださいね。
宮島観光協会のホームページ クリック →こちら