2009年10月28日水曜日

そろそろ牡蠣が食べたいね。。

京橋川 水辺のオープンカフェ 牡蠣亭(Oyster Conclave)に 一年ぶりに行ってきました。
京橋川には カフェも増えたし、夜のイルミネーションもきれいで これからのシーズン注目のエリアです。
広島駅から近いので 県外からのお友達を案内するにもいいですよね。だって、廿日市市自慢の地御前牡蠣のお店ですから。 銀山町電停で降りるか、車で行っても 近くにパーキングがあるので便利です。
これからのシーズン予約をしていかれるのをお勧めします。
牡蠣亭 http://www.kakitei.jp/

私のいちおしは。。

牡蠣のポン酢ジュレ。ポン酢をゼリー状にしたものが 大きなぷりぷりの牡蠣の上にのっています。最高です!!

牡蠣ののったブルスケッタ

 牡蠣が細かく刻んであってトマトなどとあえて フランスパンにのっています。贅沢な一品。

桜並木も秋になると。。

葉っぱが色づいてきます。今朝 少し早めに会社に着いたので、FMはつかいちの近くの住吉堤防敷を歩いてみました。 まだ 緑の葉あり、少し色づいた黄色あり、オレンジあり、真っ赤ありできれいでした。春は 毎年 桜が満開の時期、桜祭りが行われる場所ですが お花のようにきれいに色づいた椛色の桜もいいですね。

秋の素敵な香りを運んでくれる

  キンモクセイ。日本三大香木のひとつ。 春の沈丁花、初夏のくちなしに並びます。

2009年10月25日日曜日

おもちゃかぼちゃを使って。。

 おもちゃかぼちゃの中をくりぬき 花器をつくります。
おもちゃかぼちゃは 外は固いけど中がスカスカなので 彫刻刀を使うほうがうまく 中をくりぬけます。 薔薇の実と お庭に寂しげに一本咲いていた薔薇をいけてみました。

Trick or treat !!

お菓子をくれないといたずらするぞ!! 今週末はいよいよハロウィーン。例年のごとく そろそろハロウィーンのデコレーションに。 英語の教室に使う部屋には ゴーストハウス を作ります。

毎年恒例のパンプキンチーズケーキ。



 かぼちゃを裏ごしして クリームチーズとあわせ 最後にパウダーシュガー、生クリームをのせます。 今年は 周りをたくさんのモンスターで囲んでみました。ハロウィーンパーティにいかがでしょう? 友人に5年くらい前に教わったレシピで おいしいので 私は毎年作ってます。

                              作り方
1、クリームチーズ250gは室温に戻しておきます。
2、パイ生地250gにフォークで穴をあけ、パイ皿にしきます。
3、ボウルにクリームチーズをいれ 泡だて器でまぜ、 裏ごししたかぼちゃ350g、砂糖150g、溶き卵2個を加え混ぜます。
4、パイ生地に3の生地をながしこみ 220度のオーブンで15分、その後180度で20分焼きます。
 最後に 粉砂糖をふり、生クリームをかけてできあがり!!
甘そうに感じるかもしれないけど 生クリームをかける手間を惜しまないでくださいね。


2009年10月24日土曜日

風邪に気をつけましょう。

  風邪で喉が痛いときにのみたくなる簡単スープ。 しょうがのぶつぎり、ねぎ(10cmくらいに切る)、鶏肉の手羽先か手羽元を水にいれて煮込むだけ。最後は塩コショウで味付け。 鶏肉がとろけるくらい弱火でじっくり煮込んでね。 シンプルでボリュームもあるし、二日目もおいしいよ。

2009年10月20日火曜日

Halloweenにむけていかが。





HalloweenのJack -o-lanternの作り方

1. まず、オレンジかぼちゃを用意し、上の蓋の部分を彫刻刀でくりぬきます。ピンクに写っているのが、彫刻等です。彫刻刀の使い方を習った小学生でも作ることは可です。

2. でもなかなか、彫刻刀ではくりぬけない場合は、料理ばさみをだしてきて、奥に奥に刃をつきさし、蓋の部分をくりぬきます。そして、彫刻刀で、Jack-o-lanternの目、鼻、口を彫って出来上がりです。

  出来上がったJack-o-lanternの中には、アロマテラピーで使う、ろうそくをいれてね。
この写真のJack-o-lanternの中にも、ろうそくがはいっていて、炎がともっているのですが、よくみえませんか。
 ちなみに、Jack-o-lanternのまわりにあるのは、フォックスフェイス(黄)のおばけ、姫りんご、ペッパーに金粉をまぶしたもの、ハート型のべにまんさくの葉です。

2009年10月18日日曜日

あじさいが自然にドライフラワーに。。

 吉和 ウッドワン美術館前の紫陽花。吉和の湿気の少ない涼しい気候の中では 紫陽花が色を失わずこんな感じでドライフラワーになるのです。 沿岸部では 考えられないことですね。 夏、秋と2シーズン紫陽花が楽しめるなんて。。

2009年10月15日木曜日

新米の季節



 炊き込みご飯。 簡単に、にんじん、しいたけ、こんにゃくを5mm角の同じ大きさに切って直接炊飯器にいれて作りました。新米なので 水を控えめにしましょうね。

芸術の秋を楽しみにお出かけ!!

  廿日市市吉和のウッドワン美術館では、現在、「美人画名品展ー松園・清方・深水を中心に」開催中。三大美人画巨匠とよばれる方々の作品をみて 日本画の世界を堪能できます。
松園は、京都の女流作家で しなやかな女性らしさを表現しています。清方は、浮世絵の伝統を守り、すらりとした女性を描きます。深水は ふっくらとした女性の健康美を描いているそうです。 三者三様の絵をじっくり観るのもポイント!!
 着物を着て行くと オリジナルグッズが頂けるんですよ。次回は 着物で行ってゆっくりマイセンカフェでお茶したいな~。。

2009年10月14日水曜日

みつばちの楽園

 秋明菊にみつばちがたくさん集まっていました。秋に咲くかわいいお花。秋明菊。 英語では Japanese anemoneというそうです。 菊科ではなく アネモネ科。菊にも アネモネにも似てますね。Anemoneは ギリシャ語の「風」が語源だそうです。 
 風に柔らかく揺れる秋明菊の中でミツバチもゆらゆら揺れていました。

2009年10月13日火曜日

三連休は。。

 湿度が低く すがすがしい晴天が続いています。 「ドライブ行かなくっちゃ」と向かったのは 廿日市市吉和のもみのき森林公園。 通称廿日市市の軽井沢です。
 標高900mとあって 陽射しがなくなると 「寒い!!」と思う瞬間も。。たくさんの方が お弁当を楽しんだ後 ボール遊びを楽しんでいましたよ。

 今週末、10月18日(日)は 広島県立もみのき森林公園で森のフェスティバルがあります。
秋のドライブコースにいかが??

わたしが毎年秋に楽しみにしているのは。

 どうだんつつじの紅葉です。きれいでしょ。 もみのき森林公園のもみのき荘の周辺にたくさんあります。今週末の森のフェスティバルでは さらに紅くいろづいているのでは。。

標高900mでは。。

 もみのき森林公園では、10月下旬が 紅葉の見ごろだそうです。 先週末はこんな感じ!! 緑と赤が入り混じった感じも私は好きです。10月下旬? 沿岸部と1ヶ月近く紅葉シーズンが違うということは、廿日市市内だけでも 場所を変えれば、1ヶ月間 紅葉が楽しめるということ。。?!

2009年10月9日金曜日

暖かいスープで気持ちもホッ。。。

 クリームコーンの缶詰を使ってつくる簡単スープ。
クリームコーンを鍋にかけ 鶏ガラスープをといて作った中華スープを加え、煮立ったら お酒大匙1、塩・胡椒を加えます。
水溶き片栗粉を加え とろみがついたら 溶きたまごを加えます。ふわっとうかんできたら出来上がり!!


中華スープの代わりに 牛乳をいれると 洋風スープできあがり。
クリームコーンの缶詰は これからの季節 シチューを作るにも重宝しますよ。

詳しくは  FMはつかいち(76.1メガヘルツ) 火曜日の12:10~からの放送、ChieのCucina lexioneのコーナーで。

2009年10月8日木曜日

台風去って 秋深まる??

 8月下旬のブログ クリック→ 「小さい秋み~つけた」でご紹介したどんぐり。こんなにかわいく茶色に色づいていました。もうちょっとしたら地に落ちるのかな。大きいどんぐりだったら そのまま飾ったり、お子様と一緒につまようじをさしてこま作りも楽しめますね。
 秋に色づいたきれいな葉、実は、拾っておいてグルーガンで蔓にくっつけるとかわいらしいリース作りにも重宝します。

宮島が一望できるカフェ


 こちらは、海のみえる杜美術館内にある カフェ・ド・ラ・ポスト。
眼下には 宮島がひろがります。
コーヒーを頼んでも 小さなケーキもついてくるからお腹も気持ちもいっぱいになります。 そして カフェで一筆。絵葉書にメッセージを書いて、カフェ内のポストに投函して送ることができるというサービスがあります。自分自身に送ってもOK.
 美しい食器をみて、美しい宮島の景色をみて 遊歩道でお散歩してリフレッシュしてみてください。

きれいなものに触れてリフレッシュ。。

 現在 廿日市市 大野亀ヶ岡の 海のみえる杜美術館では、あの世界三大美術館のひとつ国立エルミタージュ美術館所蔵の作品が展示されています。 エカテリーナ2世の四大ディナーセット催し中です。
 四大ディナーセットというのは ロシアをはじめ、ドイツ、イギリス、フランスのセルヴィス(食器セット)のことです。
 ロシアサンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館に行って その中で美術品を楽しんでいるような気分を味わえますよ。

2009年10月6日火曜日

おめでたい紅白の

 みずひき草。 日当たりの悪いところにこっそり咲いているのをみつけました。 

菊花しゅうまい


 秋の象徴のお花でもある菊の名前のついたしゅうまい 「菊花しゅうまい」。
 シュウマイの皮を幅5mmくらいに切ってたねにまぶすだけだから、普通にしゅうまいや餃子を作るよりも簡単!!しかも 見栄えもいいし 今の季節にぴったり!! 
わたしのこだわりは ぷりぷり感をだすために 豚のひき肉に 少し海老のみじん切りもあわせます。たねを粘りがでるまでしっかり練りだんごをつくり バットにしいた皮と軽くまとめるのです。

 今回は 我が家に届いた新しいオーブンの蒸しモードでつくってみました。便利で楽でした。
たれは 私はポン酢とラー油。  ほんとにほんとにおいしかった!!

2009年10月3日土曜日

今日は 中秋の名月

 今年は花も団子も楽しみます。白いピンポンマムが満月のイメージ。緑の小さいピンポンマム、りんどうをもう少し飾って華やかにして 尾花(すすき)もあればよかったかな。
 秋のお花 菊のお花が花野のイメージです。玄関にいく度に 「かわいいね!」とみつめています。

2009年10月1日木曜日

今日は 花より団子!?

 ぜんざい大好きな私。。でも 作ったのは お正月以来かな。 いつも お餅で作りますが 今回はもちろん白玉だんご。。まん丸に丸めるとほんとかわゆいのです。ところで この写真に写っている箸置きもかわいいでしょ。 以前ブログで紹介しました。宮島で買ったものです。→クリック
 今日は 仕事帰りにピンポンマムのお花やいろいろお買い物。 中秋の名月をイメージして この後飾ります。やっぱり お月見は 花も団子もたのしまなきゃね。
 うまくできたら 明日ブログアップしますね。

あさっては芋名月


 さっきから お月様が雲から出たり入ったり。きれい!!でも、あさっての夜は曇っていて月がみえない無月になるかもしれません。。
今日の我が家の豚汁には まん丸お月様いっぱい。 十五夜まで待てない私、 里芋入りの団子汁を作ってみました。具沢山でおいしいよ。 だしと煮込む際にお酒を少しいれるのがポイント!! 詳しくは 来週の火曜日のPure Cook Itadaki radio!!の放送で。

これは 極楽寺で売られているお守り

 今 極楽寺山では 蛇の池の周りに、夏のスイレンのお花が終わり、秋の七草が咲いているそうです。
今月24日、25日には 極楽寺秋の大茶盛り(Hatsukaichi informationの春の記事をみてみてね。)も執り行われます。大きいお茶碗(→クリック)でお茶碗をみんなでまわしてお茶を頂くというもの。 
 こちら 沿岸部は 10月になったとはいえ まだまだ 蒸し暑いですが 極楽寺は 今が 暑くも寒くもなくちょうどいい季節だそうです。 週末の山登りもいいですね。

今日から10月

 最近 道でよく目にするのはメキシカンセージ。ハーブの一種ですが 触ったときの感じが 布のようでとても気持ちいい。 これも またまた紫。。やはり 秋は パープル色?!