2009年11月29日日曜日

夢いっぱいのお菓子の家

 ドイツ生まれのグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」にでてくるお菓子の家づくりを楽しみました。スパイシーな特有な香りが特徴です。廿日市市 上平良にあるKONDITOREI FELDERCHEFにパーツが売っているので 後はアイシングで組み立てるだけ。 周りに一昨年作ったビーズのサンタなどいろいろ飾ってみました。コンディトライ・フェルダーシェフには ドイツのスイーツ、パン、地元廿日市をイメージしたお菓子などたくさんあります。クリスマス前のショッピングにお勧め!!
 コンディトライ・フェルダーシェフ  廿日市市 上平良220-2  電話 0829-37-2760

Specialな夜


昨日は、廿日市市にある海のみえる杜美術館の敷地内にある杜の遊歩道のイルミネーションの点灯式にいってまいりました。 イルミネーションは 今年で5年目ということです。
今日からは 日没後の点灯となり午後10時の消灯です。2月11日までです。
大人の雰囲気でとっても素敵です。是非 おでかけください。                                 住所 廿日市市大野亀ケ岡700  

これは 今年初めてだそうです。

 遊歩道はいってすぐのしだれ桜の下のライトアップ。青いライトがとても上品。
しだれ桜は 昼間みるともう裸木状態ですが 夜になるとこんなにまた華やかに生まれ変わるのです。近くにある大島桜は朱色にきれいに色づいています。大島桜の紅葉、さがしてみてください。

粉雪にみえるのは。。

10月桜の下で。。感激!!秋から冬にかけての寒い時期に咲く10月桜を発見。。お昼には ぽつぽつと寂しそうに咲く10月桜もイルミネーションの元で見るとまるで粉雪のよう。。

紅葉も見頃。

 SEIHO OMBRAGE 近くの紅葉は見頃。。私は、今年 紅葉狩りにお出かけできなかったと悔いが残っていたので感激です。 夜桜見物は 一般的ですが 夜の紅葉のライトアップはなかなか機会がありませんよね。 今が見頃ですので お出かけください。
SEIHO OBRAGEでは 12月18日から 12月25日までクリスマスディナー、ランチのご用意もあるそうです。ご予約のうえ SpecialなChristmas dinnerをお楽しみください。
SEIHO OMBRAGE 電話番号 0829-50-1203

2009年11月27日金曜日

楽しみなクリスマスまでカウントダウン?!

 広島市平和大通りのドリミネーションです。これが 私のお気に入り!!
おとぎの国らしいですよね。ハートの馬車に乗りたい??

2009年11月26日木曜日

ドイツのクリスマス気分

 先週 三越のドイツフェアで クリスマス気分をいち早く味わってきました。こちらは わが町 廿日市市のコンディトライ・フェルダーシェフのブース。 ドイツのクリスマスの伝統お菓子のシュトーレンはもちろん、クッキーをくみたててつくるお家のキットも買いました。今週末作る予定です。シュトーレンは粉砂糖がまぶしてあるトンネルの形のパンですが、幼子イエスを産着で包んでいるとみたてているそうです。

 今年も楽しいクリスマスになるかな??

三越のドイツフェアーで。。

 久しぶりの広島市内へのお出かけ!!帰りに 平和大通りのドリミネーションも楽しみましたよ。


サツマイモとりんごのアラモード

1、プリンを作ります。
2.りんご、サツマイモを5mmの厚さに切ります。 レーズンは ブランデーにいれて柔らかく戻します。
3、耐熱皿の内側にバターを塗り、さつまいも、りんごの順に並べ重ね、砂糖を振って レーズンを散らします。これを 繰り返し重ね、 最後にバターをところどころにおき 材料が柔らかくなるまで電子レンジで火をとおします。
4、1で作ったプリンの上に3をのせて冷たく冷やし 食べる直前にシュガーパウダーをかけて出来上がり!!

りんご、さつまいもがおいしい季節です。 是非 デザートにもいれて 楽しんでね!!

2009年11月20日金曜日

Thanksgiving day dinner!!

  アメリカで、毎年11月の第4木曜日は ’Thanksgiving day' (祝日)
私が 高校生のとき1年間ホームステイしていた アメリカマサチューセッツ州プリマスは まさにイギリスの清教徒団がメイフラワー号で到着した地。  Thanksgiving dayには ローストターキーとクランベリーソースといった定番料理を食べてパーティしました。

今回は クランベリーソースならぬ アップルソースをかけたミートローフです。

作り方

1、ミートローフに1cm角に切ったりんごをいれて焼きます。
2、できあがりのミートローフにアップルソースをかけるのがポイント。
  アップルソースは りんご1.5こをいちょう切りにして、レモン汁1個分をかけて 120ccの水で柔ら  かく煮ます。 それを フードプロセッサーにいれてペースト状にします。
3、2に コンソメスープ大匙6、塩、こしょう、肉の焼き汁(ポイント)をいれて 火にかけ混ぜ合わせて 出来上がり!!

ソースは酸味がきいたほうがおいしいので 私はレモンを一個くらいしぼりますが それはお好みで!!

ただ ミートローフに角切りりんごをまぜ、それに アップルソースをかけるというシンプルなレシピです。

 皆さんなりの 秋の味覚の感謝祭を「食」で楽しんでみてください!!

2009年11月17日火曜日

和風きのこスパゲティ!!

 きのこ類とベーコンをオリーブオイルとにんにくで炒め、バター10g そして お醤油大匙3をいれて出来上がり!! 生クリームをいれたくなる衝動をおさえ、あっさり仕上げました。(4人分)

2009年11月15日日曜日

小さなグラスに。。

今年 是非和服を着たときに髪飾りにしたかったけど 実現しなかったデュランタと 黄色い可憐なウインターコスモス。

いかとクコの実を使ってChinese!!

クリスマスが近くなってくると いろんな国のお料理が作りたくなります。今回は中華料理です。

するめいかをゆがいておきます。大根を拍子切りにして塩をふり、水分をしぼります。
そして にんにくの芽をゆがくか あるいは細ねぎを用意します。
きゅうりを蛇腹に切ったものを最後飾りつけに使います。
クコの実をあらかじめ水にもどしておきます。


ごま油大匙1、酢大匙2、醤油小さじ2、砂糖小さじ1、豆板醤小さじ0.5と 材料を合わせて出来上がり!! 豆板醤がぴりっときいておいしいよ!! 彩りにクコの実も忘れないでね。

2009年11月7日土曜日

初の外郎作りで、和を満喫。。

 FMはつかいちのリスナーさんから メールで教わったレシピです。
 巻雲がきれいで きもちいい空のもとおいしく頂きました。 とっても簡単ですから お勧め!!



薄力粉 100g(ふるっておいてくださいね)  砂糖 80g  抹茶 ティースプーン1~2に お湯1カップを少しずついれてよく混ぜ合わせます。
そこに 缶詰のゆで小豆を 大匙1~2(お好みで)を加えて混ぜ合わせ
サラダ油を塗った耐熱容器にいれて ラップをし、 ラップに数箇所穴をあけて レンジ500wで6分。
出来上がり!!

つめた~く冷やして お好みであんこ、 抹茶をパウダーのようにかけ 出来上がり!!
お庭のデュランタのお花を飾り 和を演出!! 素敵でしょ。。

おいしいし 簡単なので お試しください!! 詳しくは FMはつかいちの来週火曜日12時10分頃からの放送で。。



深まりゆく秋み~っけ!!

 可愛い 可愛い どんぐりの実。。落ちないように がんばってね!!

2009年11月2日月曜日

ハロウィーンパーティ

  これは、小学1年~3年のクラスの生徒です。女の子はほとんどがwitchでした。(私を含め) 高学年の女の子はpirateやbunnyに仮装した子もいましたよ。男の子もやはり マントが人気のよう。英語クラスで一年で一番盛り上がるのがhalloween!!
 お母様方も仮装して お菓子配りとたのしんでいらっしゃいました

Kids had a lot of fun!!

Halloween の単語をいいながら、追いかけっこをするゲームです。ハンカチおとしのような感じですが、これは 不思議と中学生のクラスの中でも盛り上がるゲームです。 でもやはり kids の目的は この後のお菓子配り。低学年は”Trick or treat!! "といえたらお菓子がもらえます。高学年はもう少し頑張って、"Give me something good to eat!!"と今年ははっきり言えたかな??

千畳閣でのゴンチチライブ。。

 昨日は 宮島千畳閣で行われたゴンチチのライブに行ってきました。ゴンチチのお二人のバックには色づき始めた木々がみえ しっとりと雨が降る中 ライブは始まりました。 雨は楽器には良くないそうですが、アコースティックギターの音が、雨のしんしんと降る中 一層しっとりつややかに響いてきました。途中 急に陽射しがさしてきて晴れてきたり。。なんて 場面も。 まさに 大自然の中で ライブを楽しんでる感を味わえました。
 これを機に宮島で行われるライブにはまってしまいそう。

雨の宮島

 千畳閣からみた厳島神社。まだ 紅葉は早いとはいえ、宮島の朱の鳥居、五重塔、厳島神社の朱色、まだまだ 緑の葉、黄色い葉、オレンジ色の葉とさまざまな色が充分楽しめました。 早く色づくものもあれば ゆっくりペースのものも。。雨にしっとりと濡れた葉っぱもつややかで素敵でしたよ。
今月 あと1回は宮島にいきたいな~。